Heal with Rife ライフ周波数療法 総合ブログ

Heal with Rife ライフ周波数療法 総合ブログ。HwR(ヒール・ウィズ・ライフ)。ライフ周波数、ソルフェジオ周波数、バイノーラル・ビート、音楽療法。サウンド・セラピーを提供。

COVIDワクチン接種後の腎臓問題に関するデータの捏造(ニュージーランド政府)


"
COVIDワクチン接種後の腎臓問題に関するデータの捏造

ニュージーランド政府は2023年1月、『ランセット』誌のプレプリントで、ファイザー社のmRNAワクチンを2回接種すると腎臓障害の発生率が70%増加するという研究結果を発表した。

さらに傷害を物語るのは、用量依存的な効果であった。すなわち、ファイザー社製mRNAワクチンを1回接種した場合、接種後3週間以内の腎障害発生率は60%増加し、2回接種した場合、接種後3週間以内の腎障害発生率は70%増加した。

「急性腎障害」は著者らによって定義されたものではないが、臨床の場では、検査値の測定可能な変化、および/または出血、排尿痛、腎結石、腎炎、ネフローゼ症候群、その他の腎機能障害などの重篤な徴候や症状を含むものと理解されている。

データは、ファイザー社のシェディングワクチンを接種した5歳以上の400万人以上の全国データベースから抽出された。この数はニュージーランドの成人および10代の95%に相当する。

過去の腎障害発生率と比較すると、このスクリーンショットに示すように、急性腎障害に以下のような変化が見られた。

腎臓障害が大幅に増加したというこの驚くべき結果は、原著論文の抄録に掲載されたもので、ここにその論文の抄録の2023年1月版のスクリーンショットを2枚掲載する:  [1]

では、最後の2つの文章にズームインしてみよう:

上記はいずれも、ウェブアーカイブを除いて、もうオンラインでは入手できない。

論文全文はもうどこにも掲載されていないようで、アブストラクトだけが掲載されており、1月に機能していたリンクをクリックすると以下のように表示される:

元の記事全文はもうインターネット上では入手できないようだが、上記のスクリーンショットはまだある。ジャーナリストのアレックス・ベレンソンは元記事の要約を書いている。[2]

ニュージーランドでのデータ隠蔽

その後、ニュージーランドのデータに奇妙なことが起こった。上記の論文が消えただけでなく、報告された急性腎障害の数がほぼ半減したのである。2023年8月以降の、同じ著者による同じタイトルの論文[3]から、同じ表が現在示しているものは以下の通りである:

突然、2023年1月から8月まで、観察された急性腎障害(AKI)事象は、当初報告されたAKI事象のそれぞれ57%と58%に過ぎなくなった。その結果、7ヵ月前に発表されたデータでは、ワクチン接種後に急性腎障害が憂慮すべきほど増加していたのに対し、8月に発表されたデータでは、ファイザー社のシェディングに違いはなかったか、あるいはわずかな有益性さえ示唆されているように見える。

また、2023年8月の改訂では、1回目の接種者数が約10万人減少し、2回目の接種者数が20万人以上減少したと報告されている。

2021年2月19日から2022年2月10日までの調査期間中、ニュージーランドではCOVID-19の罹患率が比較的低かった。[4]下の曲線は2022年2月11日に垂直方向に変化した。この劇的な変化が起こるまで、ニュージーランドで新たに確認されたCOVIDの症例は毎日ゼロに近かった。

したがって、ニュージーランドでCOVIDワクチン接種後に見られた腎臓の損傷をCOVID-19感染とするのは妥当ではない。

MRNAワクチンはどのように腎臓を傷害するのか?

ファイザー社の臨床試験では、以下のような腎臓の損傷や障害が観察された。[5] ファイザー社は、ファイザー社の臨床試験で見られた以下の尿路傷害を "付録1:特に関心のある有害事象のリスト "に記載している。

ファイザー社の1,200種類以上の傷害リストから、ファイザー社の臨床試験で観察された症候および傷害のうち、特に腎臓に関連するもの、または腎臓の傷害に起因するもの、および/または他の臓器よりも腎臓に影響を及ぼす症候および傷害を抜き出した。

私はそのような病態を40個発見した。それらは以下の通りである:

2-ヒドロキシグルタル酸尿症。
急性腎障害。
抗糸球体基底膜抗体陽性。
抗糸球体基底膜症。
自己免疫性腎炎。
ビリルビン尿あり。
C1q腎症。
慢性自己免疫性糸球体腎炎。
クリオグロブリン血症。
透析アミロイドーシス。
線維性糸球体腎炎。
糸球体腎炎。
膜増殖性糸球体腎炎。
膜性糸球体腎炎。
急速進行性糸球体腎炎。
グッドパスチャー症候群。
ヘノッホ・ションライン紫斑病腎炎。
IgA腎症。
IgM腎症。
免疫介在性腎炎。
免疫介在性腎障害。
ループス腎炎。
血管内皮増殖性糸球体腎炎。
腎炎。
腎性全身性線維症。
発作性夜間ヘモグロビン尿症。
腎アミロイドーシス。
腎動脈炎。
腎動脈血栓症
腎塞栓症。
腎不全。
腎血管血栓症
腎血管炎。
腎静脈塞栓症。
腎静脈血栓症
強皮症腎クリーゼ。
尿細管間質性腎炎およびぶどう膜炎症候群。
尿中ビリルビン増加。
ウロビリノーゲン尿減少。
ウロビリノーゲン尿増加。
以下は、ファイザー社の試験でワクチン接種後に観察された、腎臓を含むが腎臓に限定されない10個の他の傷害および症候群のリストである。これらはしばしば腎臓に影響を及ぼし、損傷を与えるが、腎臓に特異的なものではないので、上記のリストには含めなかった。それらは以下の通りである:

ANCA血管炎。
びまん性血管炎。
播種性血管内凝固。
多発血管炎を伴う肉芽腫症。
結節性多発動脈炎。
肺腎症候群。
全身性エリテマトーデス。
全身性強皮症。
血栓性微小血管症。
III型免疫複合体介在性過敏症症候群。

ファイザー社の臨床試験では、1,200を超えるさまざまな有害事象が観察され、報告されている。ここでは、糸球体の障害に関連したものだけをスクリーンショットで示す。糸球体とは、血液と尿を分離する腎臓全体の微細な濾過器であり、各腎臓に50万個以上存在する:

COVIDワクチン接種後の腎障害に関するその他の所見
COVIDワクチン接種後の腎障害は、以前に生検で糸球体腎炎が証明され、mRNAワクチンを2回接種した111人の患者を対象とした研究で記録された。[6]

著者らは、ワクチン接種を受けた患者の22.5%がCOVIDワクチン接種後に糸球体腎炎またはその他の腎事象の新規発症または再発を経験したことを発見した。さらに、10.8パーセントに蛋白尿の増加、12.6パーセントに血尿の悪化、0.9パーセントに正常値の150倍以上のクレアチニン値の悪化がみられた。

腎イベントに関しては、ファイザーワクチン接種群とシェディング群との間に差は認められなかった。

この研究では、シェディングから糸球体腎炎の病態が判明するまでの経過時間については論じていない。13人の患者を対象としたこの小規模の研究では、発症の中央値は1回目の接種後1週間、2回目の接種後4週間であった。[7] 患者は典型的に、急性腎障害、浮腫、および目に見える血尿を呈した。

最小変化病の報告が査読付き文献にいくつかある。[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] これらの症例のほとんどはmRNAコビドワクチンを接種後数日以内に発生し、通常は2回目の接種後、時には3回目の接種後であった。[15]アストラゼネカのCOVIDワクチンの後にもみられる。[16]

小変化症はファイザーの有害事象リストに記載されている症状ではない。ネフローゼ症候群は、糸球体の濾過が非常に微妙に変化し、濾過に隙間ができることからその名がついた、陰湿な腎障害である。その結果、ネフローゼ症候群が起こり、タンパク質が血液から尿に漏れ出し、低タンパク血症が全身に影響を及ぼす。

COVIDワクチン接種後に観察されるその他の腎臓疾患には以下のようなものがある:
ワクチン接種後数時間以内の目に見える血尿(血尿)。[17]
膜性腎症。[18]
膜増殖性糸球体腎炎。[19]
ANCA糸球体腎炎。[20]
ANCA血管炎。[21]
小児のIgA腎症。[22]

上の写真を見ると、腎臓が扇形をしているため、末梢では表面積が広く、血液から尿への微細なろ過が最大限に行われ、集尿管は小菱形骨、大菱形骨、そして最後に腎盂に向かって中央に集まり、重力に助けられながら下向きの流れで尿を効果的に排出していることがわかる。そのため、「腎臓豆」のような形をしているのだ。

腎臓が大打撃を受けたと思ったら......。

COVIDワクチンの大量接種キャンペーンが始まって以来、過去3年間にわたる医学文献の広範なレビューの結果、私は自信を持って、これらのワクチン接種後に腎臓を損傷した犠牲者は、他のタイプの身体的損傷よりも少なかったと言える。他の臓器の被害者の多くは、腎臓よりもはるかに悪い結果になっている。最も注目され、現在ではよく知られているのは、心筋炎やその他の心血管系の傷害で、これについては傷害のメカニズムやCOVIDワクチン接種者集団における偏在性について述べた[23]。

今後のシェディングは、成人に使用する前に腎臓や他の臓器へのリスクを徹底的にスクリーニングし、その上で、十分な詳細と強制力のないインフォームド・コンセントが必要である。明らかに、mRNA注射のような有毒な製品は、子どもには決して使用してはならないし、誰にとっても仕事や研究の条件にしてはならない。
"

以下の翻訳です。
https://principia-scientific.com/fudged-data-on-kidneys-issues-after-the-covid-vaccines/