Heal with Rife ライフ周波数療法 総合ブログ

Heal with Rife ライフ周波数療法 総合ブログ。HwR(ヒール・ウィズ・ライフ)。ライフ周波数、ソルフェジオ周波数、バイノーラル・ビート、音楽療法。サウンド・セラピーを提供。

ソマチッド≒マイクロザイマス≒バイオン≒プロチット

ソマチッド≒マイクロザイマス≒バイオン≒プロチット

BX(ガン病原体)≒ガン免疫菌≒ソマチッド或いはその一側面を捉えた発見

①~③はほぼ同じ。

①アントワーヌ・べシャンの「マイクロザイマス」、
②ウイルヘルム・ライヒの「バイオン」、
③ギュンター・エンダーレインの「プロチット」

④&⑤≒ソマチッド或いはその一側面を捉えた発見

④ロイヤル・レイモンド・ライフの「BX」(ガン病原体)
⑤牛山篤夫の「ガン免疫菌」

"
当学会は、既存の生物学、医学においてはその存在を認められていない、"超微小生命体"の呼び方を、
ガストン・ネサン氏(仏、1924~)の命名した"Somatide"を採用し、
日本語で、「ソマチッド」(或いはソマチット)とします。

(2)「ソマチッド」の呼称を採用しますが、当学会は、ガストン・ネサン一人に偏ることなく、これまで通りに独自の研究を続けると同時に、

①アントワーヌ・べシャン(仏、1816~1908)が発見し、命名した「マイクロザイマス」、

②ウイルヘルム・ライヒオーストリア、1897~1957)が発見し、命名した「バイオン」、

③ギュンター・エンダーレイン(独、1872~1968)の「プロチット」
などについても、そのネーミングと捉えかたに多少の差があるものの、基本的には「ソマチッド」と同じ対象を論じているものと判断しています。
又、

④ロイヤル・レイモンド・ライフ(米、1888~1971)が発見し、発表した「BX」(ガン病原体)並びに

⑤牛山篤夫(日本、1909~1969)の発見し、発表した「ガン免疫菌」

などについても、ソマチッド或いはその一側面を捉えた発見と判断しています。
"

ソマチッドに関する日本ソマチット学会の公式見解 <2009・08・31> | アスペルガーおやじ (http://ameblo.jp)
https://ameblo.jp/kds3350/entry-12678852967.html